翻訳と辞書
Words near each other
・ メルセデス・ベンツ M276エンジン
・ メルセデス・ベンツ M277エンジン
・ メルセデス・ベンツ M278エンジン
・ メルセデス・ベンツ M279エンジン
・ メルセデス・ベンツ Mクラス
・ メルセデス・ベンツ OM612エンジン
・ メルセデス・ベンツ OM642エンジン
・ メルセデス・ベンツ R231
・ メルセデス・ベンツ Rクラス
・ メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKクラス
・ メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
・ メルセデス・ベンツ SLS AMG
・ メルセデス・ベンツ SLクラス
・ メルセデス・ベンツ Sクラス
・ メルセデス・ベンツ Sクラスクーペ
・ メルセデス・ベンツ Vクラス
・ メルセデス・ベンツ W100
・ メルセデス・ベンツ W110
・ メルセデス・ベンツ W114


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メルセデス・ベンツ SLKクラス : ミニ英和和英辞書
メルセデス・ベンツ SLKクラス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


メルセデス・ベンツ SLKクラス ( リダイレクト:メルセデス・ベンツ・SLKクラス ) : ウィキペディア日本語版
メルセデス・ベンツ・SLKクラス[えすえるけいくらす]

メルセデス・ベンツ・SLKクラス(''Mercedes-Benz SLK-Class'' )は、ドイツ自動車メーカーであるダイムラーメルセデス・ベンツブランドで展開しているクーペカブリオレタイプのスポーツカーである。
2015年より「SLCクラス」〔かつてR107系SLクラスの4シータークーペバージョンの名称に用いられていた〕へ名称が変更された。したがってSLKとしては3代目で終了となる。
==概要==
Cクラスベースの2シーターライトウェイトオープンカーとして登場。1994年、量産化に先行して試作モデルが発表された。1996年の生産開始に当たっては、カルマン社が生産を請け負った。
上位のSLクラス(5代目)と同様、「バリオルーフ」を、メルセデスの車としては初めて搭載し、ルーフオープンの状態から作動時間28秒〔R171型では短縮されて22秒〕でクーペ仕様に変わる。トランク容量はオープン時145L、クローズ時348Lである。
なお、メルセデス・ベンツにはEクラスカブリオレが存在するが、こちらは電動式のソフトトップを採用する4シーターのオープンカーである。
またダイムラー・クライスラー時代にクライスラーブランドで販売したクロスファイアは、初代のプラットフォームを使用した派生車種である。
「CLK55 AMG」に代わり、2005年シーズンのF1セーフティカーとして採用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メルセデス・ベンツ・SLKクラス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.